【1.想定展開】
例年通り、多頭数で距離延長馬多数。逃げ馬もおり、速い流れを想定。差し有利の展開。
【2.コース分析】1212〜1512 古馬500/1000万 芝8F 良馬場限定
①阪神8F外コースは、ディープ産駒が圧倒的に強い。ハーツ産駒は大苦戦。
→偶然かもしれないが、ハーツ産駒は左回りの方が良績となる傾向。
①-1
◆全場芝8F 種牡馬別集計
集計期間:2012.12.16 ~ 2015.12. 5
ソート:着別度数順 レース機会数 : 30 回以上
------------------------------------------------------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディープインパクト 37- 36- 27-228/328 11.3% 22.3% 30.5% 70 69 11.3% 6.5着 5.4人 ダイワメジャー 16- 15- 14- 99/144 11.1% 21.5% 31.3% 83 106 5.0% 6.8着 6.1人
キングカメハメハ 11- 12- 9- 83/115 9.6% 20.0% 27.8% 62 62 4.0% 7.2着 7.1人
ハーツクライ 9- 9- 5- 93/116 7.8% 15.5% 19.8% 70 59 4.0% 7.4着 7.3人 マンハッタンカフェ 7- 3- 8- 47/ 65 10.8% 15.4% 27.7% 100 98 2.2% 7.4着 7.5人
アドマイヤムーン 6- 7- 1- 43/ 57 10.5% 22.8% 24.6% 46 68 2.0% 7.1着 6.7人
フジキセキ 6- 3- 7- 59/ 75 8.0% 12.0% 21.3% 137 99 2.6% 7.9着 8.4人
サクラバクシンオー 6- 3- 3- 32/ 44 13.6% 20.5% 27.3% 87 109 1.5% 8.0着 8.4人
タニノギムレット 5- 0- 6- 70/ 81 6.2% 6.2% 13.6% 76 80 2.8% 8.6着 9.4人
ジャングルポケット 4- 4- 6- 84/ 98 4.1% 8.2% 14.3% 38 76 3.4% 8.5着 8.0人
ネオユニヴァース 4- 4- 3- 79/ 90 4.4% 8.9% 12.2% 28 45 3.1% 8.8着 8.3人
ダンスインザダーク 4- 2- 2- 48/ 56 7.1% 10.7% 14.3% 74 55 1.9% 8.5着 8.7人
シンボリクリスエス 3- 8- 7- 50/ 68 4.4% 16.2% 26.5% 109 102 2.3% 6.8着 7.0人
ゼンノロブロイ 3- 7- 6- 66/ 82 3.7% 12.2% 19.5% 79 84 2.8% 8.0着 7.9人
チチカステナンゴ 3- 2- 4- 22/ 31 9.7% 16.1% 29.0% 104 63 1.1% 7.8着 7.6人
スペシャルウィーク 3- 1- 3- 27/ 34 8.8% 11.8% 20.6% 97 175 1.2% 8.7着 7.5人
アドマイヤマックス 3- 1- 0- 27/ 31 9.7% 12.9% 12.9% 84 30 1.1% 7.9着 8.6人
アグネスタキオン 2- 11- 11- 66/ 90 2.2% 14.4% 26.7% 25 59 3.1% 7.1着 6.4人
ステイゴールド 2- 4- 5- 65/ 76 2.6% 7.9% 14.5% 17 65 2.6% 8.9着 8.8人
サムライハート 2- 3- 5- 24/ 34 5.9% 14.7% 29.4% 41 61 1.2% 7.1着 6.6人
スズカマンボ 2- 2- 1- 30/ 35 5.7% 11.4% 14.3% 161 46 1.2% 9.0着 10.1人
デュランダル 2- 1- 3- 29/ 35 5.7% 8.6% 17.1% 194 130 1.2% 10.4着 10.7人
マイネルラヴ 2- 0- 3- 30/ 35 5.7% 5.7% 14.3% 53 41 1.2% 7.7着 9.7人
ブラックタイド 1- 3- 5- 23/ 32 3.1% 12.5% 28.1% 57 130 1.1% 8.5着 8.6人
ロージズインメイ 1- 2- 1- 31/ 35 2.9% 8.6% 11.4% 35 58 1.2% 8.7着 8.9人
グラスワンダー 1- 0- 0- 29/ 30 3.3% 3.3% 3.3% 20 7 1.0% 9.4着 8.3人
キングヘイロー 0- 1- 3- 27/ 31 0.0% 3.2% 12.9% 0 74 1.1% 9.9着 10.9人
------------------------------------------------------------------------------------------------
①-2
◆阪神・芝8F外 種牡馬別集計
集計期間:2012.12.23 ~ 2015.10. 3
ソート:着別度数順 レース機会数 : 10 回以上
-------------------------------------------------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
-------------------------------------------------------------------------------------------
ディープインパクト 11- 9- 6-50/76 14.5% 26.3% 34.2% 87 73 14.7% 6.1着 5.3人 ダイワメジャー 2- 5- 4- 7/18 11.1% 38.9% 61.1% 178 317 3.5% 4.8着 5.9人
タニノギムレット 2- 0- 1-17/20 10.0% 10.0% 15.0% 192 191 3.9% 7.1着 8.5人
アドマイヤムーン 2- 0- 0- 8/10 20.0% 20.0% 20.0% 147 48 1.9% 7.3着 6.0人
フジキセキ 1- 1- 1-17/20 5.0% 10.0% 15.0% 121 63 3.9% 9.0着 8.3人
キングカメハメハ 1- 0- 1-10/12 8.3% 8.3% 16.7% 61 34 2.3% 8.0着 7.3人
ステイゴールド 1- 0- 1-10/12 8.3% 8.3% 16.7% 81 36 2.3% 8.8着 9.1人
アグネスタキオン 0- 2- 2-20/24 0.0% 8.3% 16.7% 0 47 4.6% 7.8着 7.4人
ゼンノロブロイ 0- 1- 4-10/15 0.0% 6.7% 33.3% 0 72 2.9% 7.8着 7.6人
ハーツクライ 0- 1- 0-20/21 0.0% 4.8% 4.8% 0 5 4.1% 9.9着 7.5人 ネオユニヴァース 0- 1- 0-15/16 0.0% 6.3% 6.3% 0 39 3.1% 9.8着 9.9人
ジャングルポケット 0- 1- 0-11/12 0.0% 8.3% 8.3% 0 15 2.3% 9.7着 8.9人
ダンスインザダーク 0- 0- 1-11/12 0.0% 0.0% 8.3% 0 20 2.3% 8.4着 8.0人
-------------------------------------------------------------------------------------------
①-3
◆ハーツクライ 場所別集計
集計期間:2012.12.23 ~ 2015.12. 5
---------------------------------------------------------------------------------
場所 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
---------------------------------------------------------------------------------
右回り 1- 3- 1-41/46 2.2% 8.7% 10.9% 21 33 39.7% 8.3着 7.7人
左回り 8- 6- 4-52/70 11.4% 20.0% 25.7% 101 76 60.3% 6.8着 7.0人
---------------------------------------------------------------------------------
【3.馬場傾向・過去傾向】
①前日の馬場は軟らか目で力を要す。
②多頭数フルゲート、距離延長馬多数から、テン速く、上がりの掛かる前傾ラップがデフォルト。
※今回延長は苦戦。流れが厳しく、スタミナ必要。
③牝馬全体の傾向として、480kgを超える大型馬は芝での素軽さに対応できないのか、阪神8F外での戦績下がる。阪神JFでも同様の傾向が見られる。
④距離延長・急坂変わりとなる、前走ファンタジーS組は大苦戦。
②-1
◆前走距離別集計
集計期間:2009.12.13 ~ 2014.12.14
------------------------------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
------------------------------------------------------------------------------------------
同距離 3- 2- 3- 31/ 39 7.7% 12.8% 20.5% 33 71 36.1% 8.8着 7.9人
今回延長 2- 4- 3- 53/ 62 3.2% 9.7% 14.5% 28 87 57.4% 10.1着 10.7人
今回短縮 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 208 48 6.5% 8.0着 7.6人
------------------------------------------------------------------------------------------
③-1
◆馬体重別集計
集計期間:2009.12.13 ~ 2014.12.14
-------------------------------------------------------------------------------------
馬体重 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
-------------------------------------------------------------------------------------
~399kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 1.9% 14.0着 15.0人
400~419kg 2- 0- 1- 5/ 8 25.0% 25.0% 37.5% 267 260 7.4% 7.1着 9.3人
420~439kg 0- 0- 1-20/21 0.0% 0.0% 4.8% 0 14 19.4% 10.4着 11.0人
440~459kg 2- 3- 2-26/33 6.1% 15.2% 21.2% 29 69 30.6% 8.2着 8.7人
460~479kg 2- 3- 2-20/27 7.4% 18.5% 25.9% 53 142 25.0% 9.4着 8.9人
480~499kg 0- 0- 0-16/16 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 14.8% 11.1着 9.3人
500~519kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 0.9% 17.0着 17.0人
-------------------------------------------------------------------------------------
④-1
◆前走レース名別集計
集計期間:2009.12.13 ~ 2014.12.14
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 データ数 平均着 平人気
-------------------------------------------------------------------------------------
ファンタG3 1- 2- 1-24/28 3.6% 10.7% 14.3% 28 45 25.9% 9.8着 9.3人 札幌2歳G3 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 730 170 1.9% 2.5着 4.0人
新馬 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 97 40 6.5% 9.9着 10.6人
赤松賞500* 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 153 63 2.8% 6.7着 4.3人
デイリーG2 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 80 55 1.9% 4.0着 1.5人
からまつ500* 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 490 130 1.9% 4.5着 7.5人
京王杯2G2 0- 1- 1- 1/ 3 0.0% 33.3% 66.7% 0 333 2.8% 6.7着 8.3人
アルテミG3 0- 1- 1- 1/ 3 0.0% 33.3% 66.7% 0 133 2.8% 3.7着 6.3人
新潟2歳G3 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0% 0 60 1.9% 3.5着 1.0人
りんどう500* 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3% 0 810 2.8% 6.3着 10.7人
サフラン500* 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 230 1.9% 3.5着 6.5人
新馬・牝 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0% 25.0% 0 365 3.7% 8.3着 9.0人
芙蓉S 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 105 1.9% 5.5着 1.5人
アルテミ 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 6.5% 9.1着 8.1人
秋明菊賞500* 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 1.9% 10.5着 13.0人
黄菊賞500* 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 0.9% 5.0着 7.0人
白菊賞500* 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 8.3% 11.6着 10.8人
未勝利・牝* 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 4.6% 13.6着 14.0人
500万下* 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 4.6% 12.4着 14.2人
小倉2歳G3 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 2.8% 9.3着 6.0人
-------------------------------------------------------------------------------------
【4.見解】
×1 アドマイヤリード
△2 メジャーエンブレム
大柄なダイワメジャー産駒の牝馬で、運動神経が良いタイプには思えない。前に行く脚質も相まって、切れる馬の目標にされそう。それでもルメールJなので持ちこたえてしまう可能性もあり、軽視は決してできない。相手候補。
消3 マシェリガール
○4 クードラパン
気性的な問題はなく制御利くし、田辺J乗り替わりは直線長いコースでよりキレを引き出してくれそう。ダイワメジャー×Dynaformerの血統背景からは力の要る馬場もこなしてくれそうだし、中心視したい。
×5 ペルソナリテ
前走の新潟2歳Sは外枠で終始外を回りながら、差し込んできた。直線長いコースでこの鞍上に不安があるので、抑えまで。
消6 メイショウスイヅキ
前走の7FファンタジーSで終始行きたがった。更に距離延長で実績残せていない8Fは不安。
◎7 クロコスミア
前走の500万勝ちは、直線抜けだしてからも脚色は鈍ること無く、着差以上に強さを感じた。小柄な割に凄い勝負根性を持っているとの鞍上の弁。発馬が安定していて常に流れに乗れるので安定感あるし、終いは確実に伸びてくる。直線長いコースの差し馬に乗せれば、勝浦Jは信頼できるし、継続騎乗で手の内に入れているのも心強い。中心視したい。
△8 メジャータイフーン
パワーがあるので力の要る馬場向くし、6Fで追い込んできた底力からは距離延長も問題なさそう。初の8Fへの距離延長も、この人気ならこなせる方に賭けてみたい。
×9 アットザシーサイド
一線級の反応&瞬発力を持つが、大幅鞍上弱化で期待値低い。出遅れ癖もあるので、強くは押せず、抑えまで。
△10 ペプチドサプル
前走のアルテミスSは出遅れてしまったが、ジリジリ脚を伸ばし4着まで押し上げた。ハイペースの阪神8Fはピッタリで、展開ハマる可能性ある。
消11 ブランボヌール
ディープ産駒ではあるが、母父サクラバクシンオーの血が強く出ているのか、スピードに偏重したタイプ。行きたがるところがあり、8Fへの距離延長は不安いっぱい。それなのに人気しており、消して妙味を追いたい。
消12 ウインミレーユ
これといって強く押せるポイントはないし、松山J乗り替わりは直線長いコースでは不安。
△13 ウインファビラス
新潟2歳S2着、9Fの未勝利勝ちと、ここで通用する格・スタミナを示している。前走のアルテミスS5着は案外の内容で強くは押せなくなったが、相手候補。
消14 ジェントルハート
スピード特化した6F馬で、距離延長は心配。
▲15 キャンディバローズ
初の8Fへの延長は不安だが、ディープ産駒で本来適正あるはずだし、腕っぷしの強い外人Jを迎えられたのもプラス。前哨戦勝ちしたにも関わらず思いのほか人気しておらず、妙味ある。
消16 キリシマオジョウ
×17 デンコウアンジュ
前走のアルテミスS勝ちは、前有利の流れで、しかも内の芝が良い中、外々を回り、4角12番手から上がり2位に0.3秒差の最速上がりで差しきった瞬発力は優秀。距離損を勘案すると強い内容。ただ、田辺→川田乗り替わりはマイナス。川田Jは、小回りで前に位置取ってこそ良さが活きるジョッキーで、直線長いコースでの決め手勝負は不得手。いかにも脚を余しそうな感があり、抑えまで。
消18 メジェルダ
そもそも短距離馬の気性であるし、今回は大外枠で前に壁を作れず、一気に行ってしまう。さすがにもたない。
【5.買い目】
単勝:4,7,15(3点)
複勝:4,7,15(3点)
馬単:4,7,15→1,2,4,5,7,8,9,10,13,15,17(28点)
3連複:4,7,15-4,7,15-2,4,7,8,10,13,15(2頭軸、13点)
3連単:4,7,15(マルチ、12点)


