fc2ブログ

第48回宝塚記念【出走登録馬情報】④

出走登録馬情報
06 /21 2007
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


どうも。
宝塚記念の出走馬が確定しました。内から先行馬を挙げると、
Mサウンド・Iライミ・Aメイン・Dメジャー・Sゲイト・Aキング
ス・Cバルク・Mサムソン・Rグリンと強力な先行馬が揃いました。
既出のとおりMサウンドは西浦厩舎2頭出しの1頭でペースメイカーの
可能性が限りなく高いですので、ハイペースになること必至とみてよさ
そうです。差し・追い込み馬で一発狙ってみたいと思います。

ところで、アドマイヤムーンの鞍上は岩田騎手に乗り替わっています。
アドマイヤさんは、ダービーのオーラから引き続き、ユタカ乗り替りを
選択してきました。ドバイ勝ちを披露したユタカを乗り替わらせてまで
テン乗りで岩田騎手に変えるわけですから、どうやら本気で主戦変更の
兆候と言えそうです。これが時代の流れなのでしょうか・・・。

世間のユタカに対する信頼度は今尚、絶大です。馬券的な妙味はほとん
どありませんが、アドマイヤさんからの流れが次第に浸透し、岩田至上
主義がもし始まるなら、騎手の期待値も変わっていくかもしれません。
注意深く観察する必要がありそうです。

では。
スポンサーサイト



第48回宝塚記念【出走登録馬情報】③

出走登録馬情報
06 /20 2007
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


どうも。
まず、最初に残念なニュースが今日入ってきました。現段階で◎候補の
1頭であったスイープトウショウがハ行の為、回避したとのことです。
気を取り直して、今日は前哨戦の考察として天皇賞・春を見ていきたい
と思います。

05年天皇賞・春(小雨/良)
LAP :13.3-12.1-12.3-12.6-12.5-12.6-11.7-12.9-12.5-12.3-12.4-12.3-12.1-11.6-11.4-11.9
   <62.8-74.4-59.3>
通過:37.7-50.3-62.8-75.4 上り:71.7-59.3-47.0-34.9

ハーツクライ(14-11-13-16) 天⑤ → 宝②

04年天皇賞・春(曇/良)
LAP :13.2-12.0-12.0-12.0-12.7-12.3-12.1-13.5-12.8-12.4-12.7-12.4-12.2-11.6-12.1-12.4
   <61.9-75.8-60.7>
通過:37.2-49.2-61.9-74.2 上り:73.4-60.7-48.3-36.1

シルクフェイマス(3-3-2-2) 天③ → 宝②

03年天皇賞・春(晴/良)
LAP :13.0-12.2-11.9-11.9-12.4-12.4-12.2-12.9-12.7-12.2-12.9-12.3-11.9-11.7-12.1-12.3
   <61.4-75.3-60.3>
通過:37.1-49.0-61.4-73.8 上り:73.2-60.3-48.0-36.1

ヒシミラクル(11-11-9-7) 天① → 宝①

基本的に春天も宝塚記念も持続力型に向くレースのようで、直結する傾
向にあります。ローテーション的にも春天で1度仕上げておいても、立
て直すだけの時間があることも好結果に結びついているのかもしれませ
ん。

07年天皇賞・春(晴/良)
LAP :13.2-11.9-11.8-11.6-11.8-11.6-11.8-13.0-12.9-12.4-13.0-12.5-11.8-11.2-11.3-12.3
   <60.3-74.7-59.1>
通過:36.9-48.5-60.3-71.9 上り:72.1-59.1-46.6-34.8

メイショウサムソン(8-9-6-2) 天①
~春天の前哨戦 大阪杯で瞬発力勝負を快勝したので、馬キャラが変わ
ってしまったのかと思いましたが、春天では相変わらずの持続力で
結果を残しました。今回の宝塚記念でも好走する確率はかなり高そうで
す。ただ、人気するのは間違いなくまた、今年はハイペースになると
読んでいますので妙味的にも展開的にも少し評価を落としてみようかと
思っています。といっても、力は歴然ですので3連馬券の2頭軸の1頭
には入れたいと思います。馬単・馬連・ワイドの軸馬は妙味のある馬を
別路線組から探したいと思っています。

トウカイトリック(6-6-6-10) 天③
~春天は宝塚記念に直結するといっても、この馬の場合はスピードが足
りなさ過ぎる印象です。血統的にも父エルコンドル×母父ロベルト系
×父母父サドラー と、非常に重厚です。4000mくらい走らせたら
サムソンにも勝てる力があるかもしれませんw ということで、スピー
ド不足で無印にすると思います。

今日はこの辺で。
では。

第48回宝塚記念【出走登録馬情報】②

出走登録馬情報
06 /19 2007
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


どうも。
今日から数日は登録馬の前哨戦を見ていこうかと思います。
まずは、過去5年(昨年の京都開催除く)の3着以内に4頭も入線と、抜群の直結具合を示す金鯱賞組(4頭とも金鯱賞連対馬)を見ていきます。

04年金鯱賞(晴/良)
LAP :12.3-10.6-10.6-12.5-12.2-11.9-11.9-11.8-11.6-12.1
   <33.5-48.5-35.5> = 1.57.5
通過:33.5-46.0-58.2-70.1 上り:71.5-59.3-47.4-35.5

タップダンスシチー(3-3-2-1) 金① → 宝①

03年金鯱賞(曇/やや重)
LAP :12.5-11.0-11.2-12.4-12.3-12.0-11.7-11.6-12.0-12.2
   <34.7-48.4-35.8> = 1.58.9
通過:34.7-47.1-59.4-71.4 上り:71.8-59.5-47.5-35.8

ツルマルボーイ(11-11-10-8) 金② → 宝②
タップダンスシチー(2-2-1-1) 金① → 宝③

02年金鯱賞(晴/良)
LAP :12.2-10.7-11.1-11.8-12.0-12.0-12.2-12.4-12.0-11.9
   <34.0-48.0-36.3> = 1.58.3
通過:34.0-45.8-57.8-69.8 上り:72.5-60.5-48.5-36.3

ツルマルボーイ(16-15-15-10) 金① → 宝②

まず、過去の成績を見て思いました。
そうか!タップかツルマルボーイでいいんじゃんw
ご存知の通り、この2頭はあの頃の持続力型の代名詞とも言える馬達で
す。今年の場合は昨日付けで指摘したとおり、このままのメンバーで
いけばかなりのハイペースが見込まれるため、差し馬のツルマルボーイ
風の馬を狙った方がよさそうです。

07年金鯱賞(晴/良)
LAP :12.3-10.6-11.0-12.0-11.7-11.6-12.0-12.1-11.8-12.1
   <33.9-47.3-36.0> = 1.57.2
通過:33.9-45.9-57.6-69.2 上り:71.3-59.6-48.0-36.0

スウィフトカレント(9-9-10-9) 金②
~レース振りはいかにも、ツルマル風で好感が持てます。ただ血統的に
も秋天②からも完全な持続力型とは思えません。今回のレース振りを
どう捉えるかですが、自分は、適性はストライクではなかったけれど
力で2着に来たと感じています。ただし、実際に例年並みいや、例年
以上の持続力の流れになった今年のペースで僅差の2着に来たわけです
から、本番でもある程度の結果を残してくれる下地を見せてくれたと
思います。もっと適正の合った馬を狙いたいので、相手候補としておき
たいと思います。

インティライミ(5-5-5-7) 金③
~中団から差し脚を生かす新たな一面を見せてくれましたが、スウィフ
トカレントには2馬身1/2と完敗とも言える内容といえそうです。ただ、
馬キャラ的には持続力型の馬なので、さらに復調気配を見せることが
できれば、本番での浮上も考えられそうです。現時点では、この馬も
相手候補に入れておきたいと思います。

以上の結果から、今年の金鯱賞からは軸馬とまでは届かない印象です。
明日以降分析する、別路線組から◎を指名することになりそうです。

では。

第48回宝塚記念【出走登録馬情報】

出走登録馬情報
06 /18 2007
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


どうも。
春競馬を締めくくる今年の宝塚記念は、3歳牝馬ウォッカを筆頭に豪華
メンバーでのレースとなりそうで非常に楽しみなレースです。
出走登録馬を一通り眺めてみて、最も目を奪われた馬はマイソールサウ
ンド
です。もちろん、この馬が勝ち負けになるとは思ってもいません。
この馬を注目する理由は今回のレースペースに大きく影響を与える可能
性があるためです。この馬、2頭出しの西浦厩舎の1頭でペースメイカ
ーとして出走登録してきた可能性が高いです。そして、西浦厩舎のもう
1頭はカワカミプリンセス。カワカミプリンセスは血統的にも馬キャラ
的にも底力勝負に持ち込みたい馬だけに、マイソールサウンドが積極的
な先行策でペースを上げる可能性が大いに考えられます。また、今年の
メンバーにはアサクサキングス・アドマイヤメイン・インティライミ・
コスモバルク・シャドウゲイト・ダイワメジャーと前で勝負したいタイ
プの馬が集まりました。とんでもないハイペースになる可能性も含んで
いると思います。

出走馬が確定したい時点で、持続力型差し・追い込み馬にスポットを当
てた激走馬分析をしてみたいと思います。
では。

ジャイロ

ラップを主軸に競走馬の血統・体型・走法も勘案して適性を炙り出すスタイルで予想を展開しています。