fc2ブログ

ついに今年最後 東京2歳優駿牝馬予想

南関競馬予想
12 /31 2007
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


昨日の東京シンデレラマイルは想定展開がまるで逆><; 何とも流れが悪いですが、最後くらいきっちり当てたいです!! 長いようで短かった2007年シーズンの最後は東京2歳優駿牝馬でございます。
それでは、皆様、良いお年をm(__)m

2007年12月13日(木) みずどり特別 大井 第9競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:重
①トミノプラネット 1:43:0 1人 (3-3-3-3)
②リモーネフレイバー 1:43:9 3人 (4-6-4-4)

③ブラックベガス 1:44:1 10人 (10-9-7-7)
⑧ユニティ 1:45:8 4人 (2-2-2-1)
⑩ブラウンアマゾン 1:46:3 9人 (1-1-1-2)

12.6-12.2-13.1-12.9-12.5-13.1-13.6-13.0
(37.9-25.4-39.7=1.43.0)
この時期の2歳戦としてもテン・中盤ともそれほど速くなく、上がりにやや偏重したラップ。この流れを先行して惨敗したユニティブラウンアマゾンは問題外。1着馬は2着馬より前に位置取りながら、最速上がり39.7で上がり、2着馬に0.9秒先着。瞬発力・反応の良さともに決定的とも言える差。トミノプラネット>>リモーネフレイバー

2007年12月3日(月) ジュメイラビーチカップ 船橋 第10競走 ダート 1600m (左) 天候:雨 馬場:重
①ゲンキチホマレ 1:42:2 4人 (12-12-8-9)
②エバーブライト 1:42:3 3人 (7-7-7-5)
③ブライズメイト 1:42:8 5人 (11-11-9-6)
⑪ウィンガールハート 1:45:9 11人 (13-13-13-12)
12.1-12.2-13.2-12.7-12.5-13.0-12.9-13.6
(37.5-25.2-39.5=1.42.2)
テン・中盤ともなかなか速く、上がりのやや掛かる展開。13秒台に緩まったラスト3F目に位置取りを押し上げ、0.6秒差3着に差しこんだブライズメイトは並の差し馬程度の評価まで。

2007年11月28日(水) ハイセイコー記念(S2) 大井 第11競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:良
①ヴァイタルシーズ 1:41:9 2人 (1-1-1-1)
②コラボスフィーダ 1:42:4 5人 (3-3-3-2)
③ニックバニヤン 1:42:9 1人 (5-5-6-5)
⑥カクテルラウンジ 1:44:3 9人 (8-7-8-8)
⑦カカボゴールド 1:44:3 15人 (10-9-10-9)

12.6-12.2-13.2-13.0-12.5-12.9-12.9-12.6
(38.0-25.5-38.4=1.41.9)
テン・中盤とも緩く、上がりの速い瞬発力レース。惨敗したカクテルラウンジカカボゴールドは後方から特筆する脚も使っておらず、問題外。

2007年11月14日(水) 平和賞(S3) 船橋 第10競走 ダート 1600m (左) 天候:晴 馬場:稍重
①ノースダンデー 1:42:1 6人 (1-1-1-1)
②ドリームスカイ 1:42:2 7人 (8-7-7-4)
③バルバンクール 1:42:3 4人 (2-2-2-2)
⑤インカローズ 1:42:7 10人 (9-9-8-6)
⑭ブラウンアマゾン 1:47:9 11人 (5-4-5-12)

11.8-11.7-13.0-13.1-12.4-12.5-13.5-14.1
(36.5-25.5-40.1=1.42.1)
テンが猛烈に速く中盤もそこそこの前傾ラップ。この流れを中団から差し込み0.6秒差5着のインカローズは一定の底力を評価できそう。

2007年11月9日(金) ローレル賞(S3) 川崎 第10競走 ダート 1600m (左) 天候:雨 馬場:重
①マダムルコント 1:43:3 5人 (5-4-3-2)
②トミノプラネット 1:43:4 1人 (2-2-1-1)
③ウィンガールハート 1:45:1 6人 (14-14-12-6)
④ディーズエトワール 1:45:2 2人 (10-10-9-7)
⑭カミノミライ 1:50:2 12人 (12-12-14-14)

12.7-10.7-12.3-13.7-13.2-13.5-14.1-13.1
(35.7-26.9-40.7=1.43.3)
テンは速いが、中盤が猛烈に緩んだ中弛みラップ。この流れで、3着以下を大きく離した1,2着馬は別次元の存在。2頭のセールポイントは、速いテンでも追走できたトミノプラネットのスピード。マダムルコントは、緩んだ中盤で位置取りを押し上げ長く良い脚を使った持続力。本番の想定次第で、この2頭の序列を決めたい。


【展開予想】
好枠に入った3番・4番、玉砕的に逃げそうな7番とテンから速くなる可能性がある。内目の枠に入り、しかも先行できる人気のトミノプラネットが先団に位置取るなら、小回りコースで前残りを警戒するマダムルコントも必然的に早めに動く。この展開になると力の無い前の組には相当きつく、差し馬に展開が向くので3連単の3着には差し馬満載で。


【結論】
◎トミノプラネット
○マダムルコント
△ウィンガールハート,インカローズ,ディーズエトワール,リモーネフレイバー,ブライズメイト

馬連:◎-○
3連単:◎→○→△(5点)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ジャイロ

ラップを主軸に競走馬の血統・体型・走法も勘案して適性を炙り出すスタイルで予想を展開しています。