大井10Rゆきやなぎ特別3歳予想
南関競馬予想
↓よろしければ、クリックお願いしますm(__)m

土日のJRAの勝負レースは流れが真逆。不完全燃焼な週末でした><;
この鬱憤は南関で晴らすことにしよう^^
【前哨戦分析】
2007年12月30日 (日) ジョッキーブログ賞2歳 大井 第9競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:晴 馬場:不良
①ロイヤルマコトクン 1:27:2 1人 (3-2-2)
②ガッツマンテン 1:27:7 4人 (11-9-8)
③モエレラッキー 1:27:7 2人 (1-1-1)
⑪オイラセウインク 1:30:7 14人 (13-12-12)
13.0-11.2-12.0-12.4-13.1-12.2-13.3
(24.2-37.5-25.5=1:27:2)
テン速く、中盤もそこそこの前傾ラップ。
モエレラッキー…ハナを切れたとはいえ、前に厳しいラップを0.5秒差で粘った点は底力の証明。
2007年12月29日 (土) 特選2歳 大井 第5競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:曇 馬場:不良
①ブラウンミッション 1:29:6 3人 (2-1-1)
②オトコミチ 1:29:6 1人 (7-6-4)
③エイブルバディッド 1:29:9 8人 (12-12-12)
④ロイヤルメグリン 1:30:0 4人 (4-8-8)
⑤ザドリームマーチ 1:30:2 12人 (10-5-6)
12.9-11.5-12.0-12.9-13.6-12.8-13.9
(24.4-38.5-26.7=1:29:6)
テン速く、中盤もそれほど緩まないラップで差し有利の流れ。
ロイヤルメグリン…道中はじっと我慢し、直線半ばでバテてきた馬を交わしての4着。流れが恵まれた印象。
ザドリームマーチ…やや緩んだ中盤に位置取りを押し上げ、かなり長く脚を使ったが、最後は脚が上がる。流れ次第で4着馬との逆転は可能で、なかなか見所のある内容。
2007年12月27日 (木) 白鳥特別2歳 大井 第9競走 ダート 1800m (外コース・右) 天候:晴 馬場:稍重
①ギャンブルオンミー 1:57:1 3人 (1-1-1-1)
②タケノショウリュウ 1:57:1 2人 (7-6-6-6)
③グレートイースタン 1:57:6 6人 (4-3-4-3)
④ブラックベガス 1:58:4 9人 (12-12-12-12)
⑤ユキガフル 1:58:7 4人 (9-11-11-10)
⑦カツコマ 1:58:9 5人 (8-8-8-7)
⑧スカイリバー 1:59:5 7人 (2-2-2-2)
12.7-11.8-13.4-13.1-12.8-12.9-13.7-13.0-13.7
(37.9-38.8-40.4=1:57:1)
テン速く、中盤もそこそこの前傾ラップ。
ブラックベガス・ユキガフル…流れが向いて差し込んできた。16変わりで追走が更に厳しくなりそうなのが気がかりで、人気が無く流れが相当向くようなら一考。
カツコマ…追走スピードがある分、前出2頭よりは16変わりが合いそう。流れ次第で浮上しそう。
2007年12月13日 (木) みずどり特別2歳 大井 第9競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:重
①トミノプラネット 1:43:0 1人 (3-3-3-3)
②リモーネフレイバー 1:43:9 3人 (4-6-4-4)
③ブラックベガス 1:44:1 10人 (10-9-7-7)
⑥タケノヘイロー 1:45:2 5人 (8-8-8-8)
12.6-12.2-13.1-12.9-12.5-13.1-13.6-13.0
(37.9-25.4-39.7=1:43:0)
テン・中盤ともやや緩んだ流れ。
ブラックベガス…緩んだ流れでも追走に苦しんだ点は戴けないが、この流れで差し込んでこれる瞬発力は優秀。
2007年12月10日 (月) 特選2歳 大井 第7競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:良
①スカイリバー 1:45:0 1人 (2-2-1-1)
②ハイブラウグレース 1:45:1 4人 (8-8-4-3)
③カツコマ 1:45:2 3人 (11-12-8-9)
⑧ロイヤルメグリン 1:45:8 5人 (4-4-5-5)
12.4-12.3-13.7-13.9-12.3-13.2-13.6-13.6
(38.4-26.2-40.4=1:45:0)
テン・中盤が緩んだ逃げ・先行馬に向く流れ。
スカイリバー…展開的に相当恵まれた内容。
カツコマ…外々を回りこの流れで差し込んできた瞬発力は相当。
2007年11月28日 (水) ハイセイコー記念(S2)2歳 大井 第11競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:良
①ヴァイタルシーズ 1:41:9 2人 (1-1-1-1)
②コラボスフィーダ 1:42:4 5人 (3-3-3-2)
③ニックバニヤン 1:42:9 1人 (5-5-6-5)
⑧タケノヘイロー 1:44:3 12人 (11-12-14-14)
⑪ユキガフル 1:45:1 7人 (16-16-11-11)
12.6-12.2-13.2-13.0-12.5-12.9-12.9-12.6
(38.0-25.5-38.4=1:41:9)
テン・中盤とも緩く上がり偏重の流れ。S2だけあり、時計は優秀。
タケノヘイロー…この流れで後方からそれなりの脚を使った瞬発力は、ある程度の評価を与えたい。
2007年11月26日 (月) 特選2歳 大井 第5競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:良
①ジルグリッター 1:44:3 1人 (2-2-2-2)
②ペンズクン 1:44:8 6人 (10-10-9-7)
③カツコマ 1:44:8 2人 (8-9-4-3)
⑤スカイリバー 1:44:9 3人 (1-1-1-1)
12.6-11.5-13.0-13.5-12.8-13.3-13.7-13.9
(37.1-26.3-40.9=1:44:3)
テンは速いが中盤がやや緩んだ流れで、逃げ差し互角の流れ。
カツコマ…2着馬よりも中盤やや緩んだ所で位置取りを押し上げ差し込んできた、センスの良さと瞬発力を評価。
2007年10月28日 (日) はくたか特別2歳 大井 第8競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:重
①ラファエル 1:44:1 4人 (5-5-5-5)
②ユキガフル 1:44:7 1人 (10-10-9-7)
③カカボゴールド 1:44:7 10人 (8-8-6-6)
⑪ブラックベガス 1:48:2 6人 (7-7-10-11)
12.4-12.2-13.2-13.1-12.8-13.6-13.8-13.0
(37.8-25.9-40.4=1:44:1)
テン速く、中盤もそこそこの差し・追込馬に向く流れ。
2007年9月30日 (日) はつかり特別2歳 大井 第8競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:雨 馬場:不良
①ユキガフル 1:29:2 1人 (8-7-6)
②ロイヤルハリマオー 1:29:9 3人 (2-2-2)
③ラフマニノフ 1:29:9 2人 (4-4-4)
⑩ザドリームマーチ 1:33:4 4人 (7-9-10)
13.1-12.2-12.0-12.5-13.1-13.1-13.2
(25.3-37.6-26.3=1:29:2)
テン・中盤とも速い前傾ラップ。
ユキガフル…流れが向き、直線の長い外回りコースも良かったか。
2007年9月30日 (日) 特選2歳 大井 第3競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:雨 馬場:不良
①ブラックベガス 1:45:3 2人 (2-2-2-2)
②ペンズクン 1:45:4 3人 (4-3-3-3)
③ロングスパート 1:45:7 5人 (1-1-1-1)
④ミヤサンスペクター 1:46:5 1人 (5-5-4-4)
12.8-12.7-13.8-13.2-12.7-13.0-13.5-13.6
(39.3-25.9-40.1=1:45:3)
テンが猛烈に遅く、上がりに偏重した流れ。
【展開予想】
底力上位のモエレラッキーがハナを切れそうなメンバーで、この馬のペースでレースが進めば、この馬を追いかけることになる先行馬には相当きつい流れとなりそう。モエレラッキーと、立ち回りが巧く流れの向く差し馬を相手に狙ってみたい。
【結論】
◎モエレラッキー
○カツコマ
馬単:◎→○ 的中!! 20.6倍
ワイド:◎-○ 的中!! 7.1倍

土日のJRAの勝負レースは流れが真逆。不完全燃焼な週末でした><;
この鬱憤は南関で晴らすことにしよう^^
【前哨戦分析】
2007年12月30日 (日) ジョッキーブログ賞2歳 大井 第9競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:晴 馬場:不良
①ロイヤルマコトクン 1:27:2 1人 (3-2-2)
②ガッツマンテン 1:27:7 4人 (11-9-8)
③モエレラッキー 1:27:7 2人 (1-1-1)
⑪オイラセウインク 1:30:7 14人 (13-12-12)
13.0-11.2-12.0-12.4-13.1-12.2-13.3
(24.2-37.5-25.5=1:27:2)
テン速く、中盤もそこそこの前傾ラップ。
モエレラッキー…ハナを切れたとはいえ、前に厳しいラップを0.5秒差で粘った点は底力の証明。
2007年12月29日 (土) 特選2歳 大井 第5競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:曇 馬場:不良
①ブラウンミッション 1:29:6 3人 (2-1-1)
②オトコミチ 1:29:6 1人 (7-6-4)
③エイブルバディッド 1:29:9 8人 (12-12-12)
④ロイヤルメグリン 1:30:0 4人 (4-8-8)
⑤ザドリームマーチ 1:30:2 12人 (10-5-6)
12.9-11.5-12.0-12.9-13.6-12.8-13.9
(24.4-38.5-26.7=1:29:6)
テン速く、中盤もそれほど緩まないラップで差し有利の流れ。
ロイヤルメグリン…道中はじっと我慢し、直線半ばでバテてきた馬を交わしての4着。流れが恵まれた印象。
ザドリームマーチ…やや緩んだ中盤に位置取りを押し上げ、かなり長く脚を使ったが、最後は脚が上がる。流れ次第で4着馬との逆転は可能で、なかなか見所のある内容。
2007年12月27日 (木) 白鳥特別2歳 大井 第9競走 ダート 1800m (外コース・右) 天候:晴 馬場:稍重
①ギャンブルオンミー 1:57:1 3人 (1-1-1-1)
②タケノショウリュウ 1:57:1 2人 (7-6-6-6)
③グレートイースタン 1:57:6 6人 (4-3-4-3)
④ブラックベガス 1:58:4 9人 (12-12-12-12)
⑤ユキガフル 1:58:7 4人 (9-11-11-10)
⑦カツコマ 1:58:9 5人 (8-8-8-7)
⑧スカイリバー 1:59:5 7人 (2-2-2-2)
12.7-11.8-13.4-13.1-12.8-12.9-13.7-13.0-13.7
(37.9-38.8-40.4=1:57:1)
テン速く、中盤もそこそこの前傾ラップ。
ブラックベガス・ユキガフル…流れが向いて差し込んできた。16変わりで追走が更に厳しくなりそうなのが気がかりで、人気が無く流れが相当向くようなら一考。
カツコマ…追走スピードがある分、前出2頭よりは16変わりが合いそう。流れ次第で浮上しそう。
2007年12月13日 (木) みずどり特別2歳 大井 第9競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:重
①トミノプラネット 1:43:0 1人 (3-3-3-3)
②リモーネフレイバー 1:43:9 3人 (4-6-4-4)
③ブラックベガス 1:44:1 10人 (10-9-7-7)
⑥タケノヘイロー 1:45:2 5人 (8-8-8-8)
12.6-12.2-13.1-12.9-12.5-13.1-13.6-13.0
(37.9-25.4-39.7=1:43:0)
テン・中盤ともやや緩んだ流れ。
ブラックベガス…緩んだ流れでも追走に苦しんだ点は戴けないが、この流れで差し込んでこれる瞬発力は優秀。
2007年12月10日 (月) 特選2歳 大井 第7競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:良
①スカイリバー 1:45:0 1人 (2-2-1-1)
②ハイブラウグレース 1:45:1 4人 (8-8-4-3)
③カツコマ 1:45:2 3人 (11-12-8-9)
⑧ロイヤルメグリン 1:45:8 5人 (4-4-5-5)
12.4-12.3-13.7-13.9-12.3-13.2-13.6-13.6
(38.4-26.2-40.4=1:45:0)
テン・中盤が緩んだ逃げ・先行馬に向く流れ。
スカイリバー…展開的に相当恵まれた内容。
カツコマ…外々を回りこの流れで差し込んできた瞬発力は相当。
2007年11月28日 (水) ハイセイコー記念(S2)2歳 大井 第11競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:曇 馬場:良
①ヴァイタルシーズ 1:41:9 2人 (1-1-1-1)
②コラボスフィーダ 1:42:4 5人 (3-3-3-2)
③ニックバニヤン 1:42:9 1人 (5-5-6-5)
⑧タケノヘイロー 1:44:3 12人 (11-12-14-14)
⑪ユキガフル 1:45:1 7人 (16-16-11-11)
12.6-12.2-13.2-13.0-12.5-12.9-12.9-12.6
(38.0-25.5-38.4=1:41:9)
テン・中盤とも緩く上がり偏重の流れ。S2だけあり、時計は優秀。
タケノヘイロー…この流れで後方からそれなりの脚を使った瞬発力は、ある程度の評価を与えたい。
2007年11月26日 (月) 特選2歳 大井 第5競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:良
①ジルグリッター 1:44:3 1人 (2-2-2-2)
②ペンズクン 1:44:8 6人 (10-10-9-7)
③カツコマ 1:44:8 2人 (8-9-4-3)
⑤スカイリバー 1:44:9 3人 (1-1-1-1)
12.6-11.5-13.0-13.5-12.8-13.3-13.7-13.9
(37.1-26.3-40.9=1:44:3)
テンは速いが中盤がやや緩んだ流れで、逃げ差し互角の流れ。
カツコマ…2着馬よりも中盤やや緩んだ所で位置取りを押し上げ差し込んできた、センスの良さと瞬発力を評価。
2007年10月28日 (日) はくたか特別2歳 大井 第8競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:晴 馬場:重
①ラファエル 1:44:1 4人 (5-5-5-5)
②ユキガフル 1:44:7 1人 (10-10-9-7)
③カカボゴールド 1:44:7 10人 (8-8-6-6)
⑪ブラックベガス 1:48:2 6人 (7-7-10-11)
12.4-12.2-13.2-13.1-12.8-13.6-13.8-13.0
(37.8-25.9-40.4=1:44:1)
テン速く、中盤もそこそこの差し・追込馬に向く流れ。
2007年9月30日 (日) はつかり特別2歳 大井 第8競走 ダート 1400m (外コース・右) 天候:雨 馬場:不良
①ユキガフル 1:29:2 1人 (8-7-6)
②ロイヤルハリマオー 1:29:9 3人 (2-2-2)
③ラフマニノフ 1:29:9 2人 (4-4-4)
⑩ザドリームマーチ 1:33:4 4人 (7-9-10)
13.1-12.2-12.0-12.5-13.1-13.1-13.2
(25.3-37.6-26.3=1:29:2)
テン・中盤とも速い前傾ラップ。
ユキガフル…流れが向き、直線の長い外回りコースも良かったか。
2007年9月30日 (日) 特選2歳 大井 第3競走 ダート 1600m (内コース・右) 天候:雨 馬場:不良
①ブラックベガス 1:45:3 2人 (2-2-2-2)
②ペンズクン 1:45:4 3人 (4-3-3-3)
③ロングスパート 1:45:7 5人 (1-1-1-1)
④ミヤサンスペクター 1:46:5 1人 (5-5-4-4)
12.8-12.7-13.8-13.2-12.7-13.0-13.5-13.6
(39.3-25.9-40.1=1:45:3)
テンが猛烈に遅く、上がりに偏重した流れ。
【展開予想】
底力上位のモエレラッキーがハナを切れそうなメンバーで、この馬のペースでレースが進めば、この馬を追いかけることになる先行馬には相当きつい流れとなりそう。モエレラッキーと、立ち回りが巧く流れの向く差し馬を相手に狙ってみたい。
【結論】
◎モエレラッキー
○カツコマ
馬単:◎→○ 的中!! 20.6倍
ワイド:◎-○ 的中!! 7.1倍
スポンサーサイト
コメント