fc2ブログ

七夕賞回顧

中央競馬回顧
07 /16 2009
またも、ハナ差で払い戻しを受けられず。
今年は多いなぁ…
12.5-11.5-12.2-12.3-12.6-12.0-11.8-11.7-11.3-12.3
<標準(0)>36.2-48.7-35.3=2.00.2/1.59.9
テンかなり緩く中盤も緩んだ流れ。先行馬に有利な流れであることは確かも、流れが落ち着き馬群が一塊となり、馬場がそれなりに良かったので決め手のある差し馬でも間に合う展開となった。


①▽ミヤビランベリ
先団で流れに乗り、早め抜け出しのスムーズな競馬。展開が向いたにしても持続力を評価できる。

②×アルコセニョーラ
後方で脚を溜め、決め手を活かせた。あまりテンが速くなると置かれるので、流れが落ち着いたのも良かったし、馬場も速過ぎず遅すぎずで差し届くことが可能なのも良かった。

③○ホッコーパドゥシャ
流れに乗れずやや後ろからの競馬で、ラップの上がった4角で瞬時に動けず置かれるようなところも見せた。瞬発力は評価できる。

④×トウショウシロッコ
久々の影響か掛かる。展開が向いたにしても休み明けでまずまずの内容。

⑤△デストラメンテ
先団で流れに乗れなかったのが痛かった。決め手のある馬ではないので、前半で位置を取れないと厳しい。

⑥×グラスボンバー
各馬が避けて通った内を走り、あわやの場面。緩い馬場でも気にしないパワーは優秀。

⑦◎シャドウゲイト
【不】4角で外に振られる不利が痛かったのは事実も、仕掛けてからの反応が鈍い面も。

⑧×イケトップガン
ラップの上がった4角で位置取りを上げることができたのは、瞬発力の成せる技。久々の影響もあったかもしれないが、やはり良い脚は一瞬しか使えない印象。

⑩×シルバーブレイズ
反応が鈍い分、広いコースで長い距離の方が良さそう。

⑪…ミストラルクルーズ
終始悪い内を通らされたのが響いた。

⑫×レオマイスター
2コーナーから1ハロン程度ハミを噛み、余力をなくした。

⑭△ナイアガラ
もう少し長い方が良さそうとの騎手の弁。









参考になりましたら、クリックお願いしますm(__)m
競馬ブログ・ランキング
競馬予想のウマニティ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ジャイロ

ラップを主軸に競走馬の血統・体型・走法も勘案して適性を炙り出すスタイルで予想を展開しています。