ポートアイランドS 過去傾向分析
過去傾向分析
芝の短距離は、どうも好きになれないので、今週はG1の影に隠れたマイル戦でひっそり勝負。
【過去傾向分析】

※追込馬が連対した'09六甲S、'07ファイナルS、'07米子Sはともにテン速く、中盤緩んだところで馬群が固まり、後方からでも間に合う展開。
中盤が速くなると、テンの速さに関係なくスピードが求められ、流れに乗れないと連対は難しい。追込はあって3着までが通例。
※テン・中盤とも緩んだのは'08ポートアイランドSのみで、テン緩めば中盤速くなるのがデフォルトと見たい。('08ファイナルS、'07ポートアイランドS)
※テンが速くならず追込が決まらない流れのときは、流れに乗れ、しかも決め手に勝る馬がいれば最強。'07ポートアイランドSではスーパーホーネットが4馬身突き抜けて見せた。
↓参考になりましたら、クリックお願いしますm(__)m

競馬予想のウマニティ

※追込馬が連対した'09六甲S、'07ファイナルS、'07米子Sはともにテン速く、中盤緩んだところで馬群が固まり、後方からでも間に合う展開。
中盤が速くなると、テンの速さに関係なくスピードが求められ、流れに乗れないと連対は難しい。追込はあって3着までが通例。
※テン・中盤とも緩んだのは'08ポートアイランドSのみで、テン緩めば中盤速くなるのがデフォルトと見たい。('08ファイナルS、'07ポートアイランドS)
※テンが速くならず追込が決まらない流れのときは、流れに乗れ、しかも決め手に勝る馬がいれば最強。'07ポートアイランドSではスーパーホーネットが4馬身突き抜けて見せた。
↓参考になりましたら、クリックお願いしますm(__)m

競馬予想のウマニティ
スポンサーサイト
コメント