今週から、土曜競馬にも本格参戦~'10日経賞 過去傾向分析~
過去傾向分析
ヨーロピアン万歳!!
【過去傾向分析】

・1枠の良積が目立つ。スタート後、すぐにコーナーに差し掛かるので、この部分で距離ロスを抑えることができるのは大きいということだろう。

・スピードがありすぎる必要はなく、中団から4角で位置を押し上げ差し込む持続力が求められる。また、捲る際は外を回さないことが重要で、外を回すと連対が難しくなる印象。
※長距離をこなせるスタミナが最重要項目。12F以上に良積があるタイプが人気薄で激走し、スピード型中距離馬が人気で飛ぶ図式。尚、スタミナに不安のある中距離馬でも、'06・'05のようにテンの6.5Fが緩めば誤魔化しが利くことも覚えておきたい。
'09
<穴開け>
①4人アルナスライン…12F以上に良積。
②7人マイネルキッツ…ズブくなり、長距離馬となってから連対。
<人気飛び>
④2人アーネストリー…10Fベストで、スピードある先行馬。
⑦1人ネヴァブション…体調面か?
'06
<穴開け>
②6人ストラタジェム…12F以上に良積。
③8人ブルートルネード…10F以下ベストの中距離馬。テン6.5Fが速くならず、上がりの速い流れとなり、スタミナが問われなかったのが良かったか。
<人気飛び>
⑧2人コスモバルク…10F以下ベストの中距離馬。12.5F以上に良積ほぼ無し。スピードのある先行馬。
⑩3人フサイチアウステル…12.5以上に良積なく、マイルも走れるスピード馬。
'05
<穴開け>
①5人ユキノサンロイヤル…9Fベストの中距離馬。テン6.5Fが速くならず、スタミナを問われなかったのが良かったか。
<人気飛び>
⑥1人コスモバルク…同上。
↓参考になりましたら、クリックお願いしますm(__)m

競馬予想のウマニティ

・1枠の良積が目立つ。スタート後、すぐにコーナーに差し掛かるので、この部分で距離ロスを抑えることができるのは大きいということだろう。

・スピードがありすぎる必要はなく、中団から4角で位置を押し上げ差し込む持続力が求められる。また、捲る際は外を回さないことが重要で、外を回すと連対が難しくなる印象。
※長距離をこなせるスタミナが最重要項目。12F以上に良積があるタイプが人気薄で激走し、スピード型中距離馬が人気で飛ぶ図式。尚、スタミナに不安のある中距離馬でも、'06・'05のようにテンの6.5Fが緩めば誤魔化しが利くことも覚えておきたい。
'09
<穴開け>
①4人アルナスライン…12F以上に良積。
②7人マイネルキッツ…ズブくなり、長距離馬となってから連対。
<人気飛び>
④2人アーネストリー…10Fベストで、スピードある先行馬。
⑦1人ネヴァブション…体調面か?
'06
<穴開け>
②6人ストラタジェム…12F以上に良積。
③8人ブルートルネード…10F以下ベストの中距離馬。テン6.5Fが速くならず、上がりの速い流れとなり、スタミナが問われなかったのが良かったか。
<人気飛び>
⑧2人コスモバルク…10F以下ベストの中距離馬。12.5F以上に良積ほぼ無し。スピードのある先行馬。
⑩3人フサイチアウステル…12.5以上に良積なく、マイルも走れるスピード馬。
'05
<穴開け>
①5人ユキノサンロイヤル…9Fベストの中距離馬。テン6.5Fが速くならず、スタミナを問われなかったのが良かったか。
<人気飛び>
⑥1人コスモバルク…同上。
↓参考になりましたら、クリックお願いしますm(__)m

競馬予想のウマニティ
スポンサーサイト