fc2ブログ

求められるのは、瞬発力より持続力 ~'13京都新聞杯~

中央競馬予想
05 /04 2013
◎ (3)サイライズピーク
○ (5)キズナ
▲ (1)マズルファイヤー
× (4)(8)(11)(14)(15)

20130504京都11R
1.過去傾向

このレースははっきりとした傾向があって、以下2点。
・3角坂の入口へゆっくり入るので、6・7F目が緩む。
・上がり4Fのロングスパート戦となり、かつ最後の1Fも緩まず雪崩れ込む。それ故、一瞬の切れ味よりも、長く脚を使う持続力を求められる。


以上より、緩んだ6・7F目で馬群が固まり差し馬が前との距離を自然に詰められ、3角の坂の下りから一気にペースアップ。直線平坦で上がり1Fも緩まないので、必然、直線一気では間に合わない。そこで、4角である程度の位置まで押し上げが必要となる。すなわちこれが、このレースで捲りが嵌るメカニズム。

あと前半のペースを見ると、'07・'12年とテン速くなったが、残りの年はほぼ平均ペース。テンの速さに傾向はなく、個別に精査が必要。


2.展開予想

<前提条件1>
ハナにこだわる(14)ウインアルザス・(15)キングデザイヤーがともに外枠。1角まで300mくらいあるのでハナ争いは激しくなり、テン速め。

<前提条件2>
断然人気のキズナは終いに賭ける競馬に徹して良さの出てきた馬なので、後ろから行って溜める形。

これらを踏まえて、以下2つのストーリーを想定。

(Ⅰ)(14)(15)が行きたいのは見え見えで、各馬とも織り込み済。逃げ馬は穴サイドで無理に追いかける必要ないし、キズナがいるので、ギリギリまで追い出しを我慢したい先行馬。
→各馬の追い出しは遅れ、あれよあれよと前残り。ペースを握る先行馬と、逃げ馬に展開利。ただ、テンは流れるので、底力の裏付けは必要。

(Ⅱ)毎年緩む3角坂の入口6・7Fで一気に馬群が縮まり、坂の下りから壮絶な捲り合戦。
→こうなると早めに来られる前の組は壊滅的で、持続力&コーナーリングで位置押し上げられる機動力持った差し馬の性能比べ。

以上の2本立ての展開を予想。ストーリー(Ⅰ)は馬場の後押しがあれば更に威力を増すので、当日の馬場傾向を精査した後、ストーリー毎の配分を決めるつもり。


3.各馬短評・印

▲(1)マズルファイヤー
距離延長は良いし、腰が甘いところがあるので、京都変わりもプラスで、条件好転。前走の皐月賞はメイチの仕上げだったし、激しいレースで直後は消耗していたようで、状態面の上積みはない。それでも、ストーリーⅠの軸馬筆頭になれるだけの能力ある。

-(2)サンガヴィーノ
良馬場ではキレ負け必至。この馬が浮上するには馬場がもう少し重くならないと。

◎(3)サンライズピーク
使うごとに良くなってきた。大トビ・腰が甘い印象からは、京都外回りはベストフィット。前走未勝利勝ちの時計もまずまずだし、さらに上積み見込めそうな中間の気配からは、積極的に買える材料揃う。

×(4)アクションスター
長く脚を使うことはできないが、一瞬の切れ味はある。差しに回って展開向けば、着は拾える。前走大きく馬体を減らしていたので、状態には注視が必要。

○(5)キズナ
非凡な瞬発力は一瞬のものではなく、長く脚を使えるタイプ。コーナーリングで位置を押し上げられる器用さもあり、捲り合いになれば人気でも逆らえない。

-(6)サトノキングリー
前々走の毎日杯は、展開向くも完敗。ここでは分が悪い。

-(7)ニホンピロバロン
ダート実績、短め太めの繋からは良馬場の芝で良さが出るタイプではない。

×(8)ペプチドアマゾン
まだトモが緩くて完成途上との陣営の弁はあるが、前走見せた持続力はまずまず。差し比べになれば、連には絡んでこれる。

-(9)リグヴェーダ
前走の500万勝ちの時計は平凡だし、もっと重い馬場で持ち前のパワーを活かしたいタイプ。今のところ長く脚を使える印象もなく、それなのに人気しているので、消して妙味を追いたい。

-(10)ライジングゴールド
瞬発力勝負は分が悪いので、流れが速くなるのは良いだろうが、重賞で勝負できるだけの底力を未だ見せたことなく、買いづらい。

×(11)ハッピーモーメント
軽い芝は合うし、走りが柔らかく距離延びても良い。トモの甘い走りをしているので、平坦変わりも良さそう。

-(12)ジャイアントリープ
強調材料特に無いし、発馬不安定で買いづらい。

-(13)シンネン
前走のスプリングSは、出遅れたにしても力負けは否めない。ここでは厳しそう。

×(14)ウインアルザス
前残りの展開で一考。

×(15)キングデザイヤー
前残りの展開で一考。

-(16)ヒルノドンカルロ
芝実績なく、さすがにここに入ると厳しい。


4.買い目

(Ⅰ)
単:(1)
馬連/ワイドB:(1)(14)(15)
3連複:(1)-(14)-(15)

(Ⅱ)
単/複:(3)
馬単F:(5)→(1)(3)(4)(8)(11)
ワイドF:(3)-(1)(4)(5)(8)(11)
3連複 2軸:(3)(5)-(1)(4)(8)(11)
3連単F:(5)→(3)→(1)(4)(8)(11)
3連単F:(5)→(1)(4)(8)(11)→(3)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

京都新聞杯

【京都新聞杯】京都11R (人気ランキング)   ◎ アクションスター 単勝10,000円/複勝10,000円   ○ サトノキングリー   ▲ ハッピーモーメント   △ キズ ...

ジャイロ

ラップを主軸に競走馬の血統・体型・走法も勘案して適性を炙り出すスタイルで予想を展開しています。